どうして僕はダメージレスカラーを使うのか?
ARHAIR美髪スタイリストの村松一輝です!
「ヘアカラーをするたびに、髪がパサついたり、色落ちが早くなる…」
そんなお悩み、ありませんか?
実は、9割以上の美容室で使用されるカラー剤には「アルカリ」が含まれています。
このアルカリが髪に負担をかけ、ダメージや色落ちを引き起こす原因になるのです。
アルカリカラーが髪に与える影響
1. 色持ちが悪くなる → メラニンが削られ、毛先が黄色やオレンジに。
2. ダメージが進む → タンパク質が抜け、髪の内部がスカスカに。
その結果、髪がパサついて綺麗に伸ばせなくなってしまいます。
僕がダメージレスカラーを使う理由
だからこそ、僕は「アルカリを含まないダメージレスカラー」を使用します。
髪を傷ませず、カラーを長く楽しむことができるからです。
ただし、明るいカラーにする場合はアルカリが必要なため、一人ひとりの髪の状態や理想の仕上がりに合わせて、最適な薬剤を選びます。
美しい髪は、正しいカラー選びから
髪の未来を考えたカラーで、もっと綺麗になりませんか?
「今だけでなく、これからも美しい髪」を叶えるために——
ぜひ一度、ダメージレスカラーを体験してください!
ARHAIR 美髪スタイリスト 村松一輝